編集長は占い師になりました ~イベントのご案内と屋号”Sense of Wonder~
いろんな生き方白書の蝶です!
さて、先日の記事で
と言った僕ですが
本当に
占い師になってしまいました!

僕が出店するイベントの告知をさせていただきたくブログを書きますね!
占いイベント ~2020年1月5日(日)MARIER癒しの空間~
富山県民なら恐らくは誰もが知っているであろう
富山駅周辺のショッピング施設
マリエとやま
ここの6Fプラザにて占いのイベントが開催されます。
チラシがこちら↓

日時 2020年1月5日(日)11:00~17:00
場所 マリエとやま 6Fプラザ
そして僕の出店する名前が
”ぷうさん”の数秘術とタロット~自分って何だろう?~
あ、ちなみに、”ぷうさん”とは、僕の占いするときの名前です。
”プーさん”だと、本家本元に叱られるんじゃないか、羽生くんの調子が狂うんじゃないか、そんな気がして
”ぷうさん”にしました。
占いでどんなことがわかるの?
ぷうさんが当日行う占いが
”数秘術”と”タロット”
数秘術なんて聞いたことないや!
タロットなんて怪しいなぁ・・・
そんな皆さんのために簡単に説明しますね!
数秘術

数秘術とは、生年月日、生まれたときの名前から、その人の性格、個性、向いていること、人生の転機などが分かる占いです。
ピタゴラスの時代から先人たちが

「生年月日と名前を数字に置き換えたら何か分かるんじゃないだかろうか?」
と研究に研究を重ねて生み出された統計学的な占いです。
自分には何が向いているの?
転職して大丈夫?
今年の運勢を知りたい!
そんなことにお答えできます!
タロット

タロットとは言わずと知れたカード占いです。56枚の小アルカナと22枚の大アルカナの合計78枚で占います。
タロットでは基本的に数秘術じゃ見えてこない部分を占います。

死神
なんて出てきたら
オレは死んじゃうんじゃないか!
ご安心ください。死神が出ても死にませんから!
ところでぷうさんのタロット占いは
ちょっと変わってます。
カード一枚一枚の意味は
かる~く
把握しているっちゃ、しています。
でも
リーディングのときはあまり気にしてません。
というか
スプレッド(カードの並べ方)も
思いつきです。
気の向くままにカードをシャッフルして、気の向くままに並べて、気の向くままにリーディングする。
タロットに精通している人から見たら
なんだコイツは!
と、叱られることと思います。
でも、その方法が
しっくりくる
から仕方がない(笑)
屋号は”Sense of Wonder”
占い師として自営業を始めるわけで、屋号がいりますよな。
屋号は
”Sense of Wonder”(センスオブワンダー)
に決めました!
実はこの”Sense of Wonder”、いろんな生き方白書のURL、https://sense-of-wonder.net/ikikata-hakusho/にも採用しています。
いつか僕が自営を始めるなら、どんな商売でも屋号は”Sense of Wonder”にしようと、ドメインをsense-of-wonder.netで取得していたのです。
Sense of Wonderは、環境汚染に警鐘を鳴らしたベストセラー”沈黙の春”を執筆したレイチェル・カーソン氏の本のタイトルから拝借しました。

レイチェル・カーソン氏はSense of Wonderを
「すべての子どもがもっている、神秘さや不思議さに目を見張る感性」
と表現しています。
僕は、彼女の提唱するSense of Wonderという概念が大好きで、大人になっても、いつまでもこれを大切にしたいと思っています。
あらゆる物事から感じる”何か”
言葉では表現できない”何か”
直感だけが知る”何か”
それらを胸に携えて生きていきたいのです。
そんなSense of Wonderのブログを開設しました!
ウェブサイトや名刺は、友達のウェブデザイナーに依頼中です!
今後とも何卒よろしくお願いいたします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません